
費用をかけずに作る!無料サービスを使ったweb制作
無料のレンタルブログを使えば文章を書き入れるだけ
web制作は無料でも十分可能です。たとえば、OSに標準でインストールされているエディタを利用し、HTMLとCSSを書けばサイトを作ることができます。ただ、エディタで一からHTMLとCSSを記述する場合、ある程度の知識が必要になり、初心者にはハードルが高いです。初心者でも無料で簡単にweb制作を行う方法としては、無料のレンタルブログを利用する方法がまず挙げられるでしょう。レンタルブログであれば、デザインの部分は標準で組み込まれていて一から作る必要がないので、文章をフォームに書き入れるだけでサイトを作れます。
また、文章にリンクを張ったり、あるいは文字に色をつけたり大きくしたりというのも、ブログに備わっているリッチエディタを使えばアイコンをクリックするだけで可能です。
凝ったサイトを作りたいなら無料サーバーと無料ブログを使おう
レンタルブログを使うと誰でも簡単にサイトを作れますが、デザインなど見た目が比較的画一的になりやすいという問題もあります。また、ブログの良さはアドオン、あるいはプラグインと呼ばれる機能拡張のプログラムを組み込めることですが、レンタルブログだとセキュリティ重視のためにアドオンやプラグインをインストールできないようになっているのが普通です。そのため、もっと自由度の高いサイト制作を無料で行いたいのであれば、無料のサーバーを借りて、自分で無料のブログシステムをインストールするのがいいでしょう。
海外で作られたものでも有志によって日本語化されていたり、また、利用者が多いブログシステムの場合、解説本や解説サイトがあるので、初心者でも使いこなすことは十分可能です。